翻訳と辞書
Words near each other
・ ピアノ協奏曲第25番
・ ピアノ協奏曲第25番 (モーツァルト)
・ ピアノ協奏曲第26番
・ ピアノ協奏曲第26番 (モーツァルト)
・ ピアノ協奏曲第27番
・ ピアノ協奏曲第27番 (モーツァルト)
・ ピアノ協奏曲第2番
・ ピアノ協奏曲第2番 (ウェーバー)
・ ピアノ協奏曲第2番 (カバレフスキー)
・ ピアノ協奏曲第2番 (サン=サーンス)
ピアノ協奏曲第2番 (シャルヴェンカ)
・ ピアノ協奏曲第2番 (ショスタコーヴィチ)
・ ピアノ協奏曲第2番 (ショパン)
・ ピアノ協奏曲第2番 (スタンフォード)
・ ピアノ協奏曲第2番 (ステーンハンマル)
・ ピアノ協奏曲第2番 (ストヨフスキ)
・ ピアノ協奏曲第2番 (チゾーム)
・ ピアノ協奏曲第2番 (チャイコフスキー)
・ ピアノ協奏曲第2番 (バルトーク)
・ ピアノ協奏曲第2番 (フィールド)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ピアノ協奏曲第2番 (シャルヴェンカ) : ミニ英和和英辞書
ピアノ協奏曲第2番 (シャルヴェンカ)[ぴあのきょうそうきょくだい2ばん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きょう]
  1. (n-suf,n-pref) cooperation 
協奏曲 : [きょうそうきょく]
 【名詞】 1. concerto 
奏曲 : [そうきょく]
 (n) (abbr) sonata
: [きょく, くせ]
 【名詞】 1. a habit (often a bad habit, i.e. vice) 2. peculiarity
: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [ばん]
 【名詞】 1. (1) watch 2. guard 3. lookout 4. (2) bout, match (sumo) 5. (3) (one's) turn

ピアノ協奏曲第2番 (シャルヴェンカ) : ウィキペディア日本語版
ピアノ協奏曲第2番 (シャルヴェンカ)[ぴあのきょうそうきょくだい2ばん]

ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品56は、フランツ・クサヴァー・シャルヴェンカが作曲したピアノ協奏曲。初演は1880年12月12日ウィーンにおいて作曲者の独奏によって行われた。
== 背景 ==
1868年から母校であるテオドール・クラクの音楽院の教員となっていたシャルヴェンカは、1869年にピアニストとしてデビューを果たす。さらに同年に発表した「ポーランド舞曲 Op.3」の第1曲は100万部を超す大ヒットを記録し、順調にキャリアを積み上げていた〔。1877年にかねてから取り組んでいた「ピアノ協奏曲第1番」を完成、曲を献呈したフランツ・リストからも好意的な評価を貰うなど、彼は音楽家としてますます存在感を増しつつあった〔。
シャルヴェンカが2作目となるピアノ協奏曲を完成したのは、「ピアノ協奏曲第1番」から3年後となる1880年のことであった。「第1番」は、幻想曲として着想した楽曲に手直しを施して協奏曲に仕立て上げた作品であり、非常に独特の形式を称賛されていた〔〔。しかし、彼は「第2番」では古典的な協奏的ソナタ形式を採用しており、語法的には当時の時代用様式に沿っていながらも、形式的にはフンメルショパンらの時代に後退したかに見える〔。これは賛否の的となったが、聴衆からの評判はよく、またこの曲は同時代のピアニストによく取り上げられていた。シャルヴェンカ自身も初演の翌年6月、ドイツマクデブルクで再演している〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ピアノ協奏曲第2番 (シャルヴェンカ)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.